2024年度の倒産は1万件超、人手不足倒産、物価高倒産が過去最多を更新/民間調査
リクルートワークス研究所の「令和の転換点」で仮説とされた「労働供給制約社会」の到来はショッキングな内容でしたが、帝国データバンクは4月8日、「倒産集計 2024年度報」を公表しました。倒産件数は1万70件で、前年度比13.4%増となっています。3年連続で前年度を上回り、2013年度以来、11年ぶりに1万件を超えました。業種別では、全業種で前年度を上回り、『サービス業』(2638件、同20.6%増)が最多で、『小売業』(2109件、同12.5%増)、『建設業』(同1,932件、同10.5%増)と続きます。人手不足倒産は350件、昨年度(313件)に続き2年連続で300件超、物価高倒産は925件といずれも過去最多を更新しました。「後継者難倒産」(507件)は、2年連続で500件を超え、2023年度(586件)に次ぐ過去2番目の件数となりました。
この調査に関するプレスリリースは、下記よりダウンロードしてください。